パンタクル1.01(2)

緊那羅打倒

 川の底を潜って到着したのは緊那羅が支配する地域。当然そいつを倒すのが目標だが、
那羅は追い詰められると三十六計の術で逃亡するという特技を持っている。このクソ
チキン野朗の逃げ道を封じるため、術の逃亡先となる蝋燭を全て潰さねばならない。
燭は全部で5箇所。
 それよりも夜叉の宮殿で体力を最大まで回復させておかなかったのは失敗だった。まぁ食料
をやりくりすればなんとでもなる。

 
 まず、メスロンはA地点に出る。アイテム入手の暗号を知っていればいきなり
鬼パワーアップができるのだが、答えを書いた紙を失ってしまったのでまた調べなおさね
ばならない(表紙裏に挟んであった筈なのだが)。

 まずは南下。B地点にて、いきなり丑の刻参りの呪いにより原体力ポイントが2減少
する。幸先の悪いスタートだが、ここまでくればすぐに報復できるので問題ない。

 C地点は滅んだ村。ここでやらねばならない事は多い。まず
は明りの灯る農家。夜叉のエリアで遭遇しかつ取り逃がしていた場
合のみ、ここで丑の刻参りが出現する。敵の呪術により動きが
封じられてピンチになるが、丑の刻参りはメスロンが呪いの斧を持
っているのを見ると、それを使って攻撃を仕掛けようとする。当然
自爆。これで失った原体力ポイントも戻り、経験値記号も増えた。
 次は土蔵へ。ここに緊那羅のロウソクがあるのでこれを潰しておく。
 さらに寺院。ここでは探すものの形をイメージしろと言われるので丸い物を選択。念珠を入
手。これが無いと後で面倒な思いをする羽目になる。
 最後に明かりの無い農家で一泊する。これは別に必要な事ではないが、魔力ポイント1消
費と引き換えに体力が全回復するので悪い話ではない。だがここは魔力ポイントが
低いと敵に捕まるイベントになるので注意が必要だ。

 D地点では疲労により体力−1。このゲームはこれが面倒だがこの状態とももうすぐお
さらばなので我慢だ。
 ここには甘露水の材料となる3種の木が生えている。3種を正しく調合し、果実の
電圧合計を100Vにする事で甘露水を精製できる。雷蜜柑は20V、蓮磁ブドウは10V。行灯
苺の電圧が不明なのがちょっとしたひっかけになっている。用意された選択肢は5つ。
 1つめ、蜜柑3・葡萄3・苺3。蜜柑で60、葡萄で30なので残り10。3で割れない。
 2つめ、蜜柑2・葡萄4・苺2。蜜柑と葡萄で80、残り20。確かに2で割れるが、それだと
と葡萄の電圧が同じ10Vになる。
 3つめ、蜜柑1・葡萄5・苺2。蜜柑と葡萄で70、残り30。これだと苺が15Vとなる。実は
適解はこれだ。
 4つめ、蜜柑3・葡萄4・苺2。蜜柑と葡萄で100、残り0。苺が0Vになってしまう。
 5つめ、蜜柑2・葡萄6・苺2。蜜柑と葡萄で100、残り0。これも苺が0になる。
 この謎解きはは苺の電圧が「整数」「0より大きい」「蜜柑とも葡萄とも違う値」という
3つの条件をつけないと答えを見つけられない。ちょっと説明不足な気もする。作者の鈴木氏
「全部比べてみて、一番それらしい奴を選べ」と考えたのかもしれない。
 ともかく甘露水を精製するがすぐには完成しない。今は先へ進む。

 南西の隅でまた体力を1消耗しE地点へ。ここがこのエリアの山場である。南にある門に近
づくと鬼どもがわらわら出てくる。戦闘を選んでから何もせずに即降伏。メスロンはしょっぴ
かれて門の中へ。

 囚われのメスロンはにて視目嗅鼻と遭遇。こいつらからアイテム入手のための暗号解読
回答を聞かねばならないのだ。だがここから脱出する方法も聞かねばならず、一度にできる質
問は一つ。
 まずはせっせとおだててみる。運試しに成功すれば、これで暗号の解読法が聞ける。
これをメモ。
 そして質問タイムは終わり、死の神経衰弱を開始。正解の札を引き続けねば失神するまで
鞭打たれるのだが、当然この時点では正解などわかる筈もない。だが古い記憶に従って
正解札(最初は1、次は4)をめくり続け、最後の札をめくる所まではいく。だが最
後で外して鞭打たれ失神。
 気がつけばまた視目嗅鼻と会話のチャンス。怒らせてから運試しの成功すれば、最後にめ
くるべき札がどれが教えてもらえる。
 再び神経衰弱。情報に従い最後の札をめくって装備を取り戻し、逃亡を図る。立ち塞がる
どもを火界の術で消し炭にして脱出。

 脱出後は東へ。まで行くと甘露水が熟成するが後回し。

 途中で遭遇できるイベントを全部素通りし、北→西と大回りしてHにある卵塔場へ。ここで
聴念天の術を使い、平家護摩の術を習得。あとはこれを使って卵塔場にある12の墓石に刻
まれた暗号を解けばアイテム入手しまくりなのだが……飛び先番地が合わない。解読し
たら「0に進む」となる墓石もある。ないよ0番なんか。
 創元版を引っ張り出して再確認。ああなるほど。僧侶=20が正解なんだな。0は誤植だ
よ。それがわかれば後は術を使いまくるだけだ。甘露水で魔力を補給しながら、3・6・9・12
番目の墓石を連続で開ける。鬼麻呂の攻撃力UP、新たな防具入手、復活アイ
テムの金剛石に、最重要アイテム・鶴翼の靴も入手。これがあれば移動による消耗
が無くなるのだ。これを初っ端に手に入れておけば、ここまでの体力消耗は最小限に抑えられ
たのだが……まぁ今さら仕方あるまい。
 最後に1番目の墓石も開け、中から出てきた人面百足を新調した武具で叩き切る。魔法は
不要。経験値を稼ぎつつ、なぜか敵が持っていた甘露水も強奪。これを含めて甘露水を全て
使い切り、できるだけ回復させておく。体力も心許ないので食料も食べる。これで準備OK。

 I地点には緊那羅のロウソクがあるので消しておく。あと3本。

 Jまで戻り、そこにある館に侵入する。緊那羅の蝋燭と番人
刑天を発見。刑天は体力ポイント60を誇る無茶な敵。
魔法の補助でパワーアップすれば勝てない事もないが、ここは
念珠を使う。敵の体力が12まで減少。もはや敵ではないの
で粉砕。蝋燭も粉砕。頭の無い刑天がなぜか持っていた食料
は頂戴する。

 次にKへ。鬼火と遭遇するが、敵ではないのでコンタクトを試みる。竹林の抜け方を知った
ら先へ進む。

 比留子と遭遇。土呑護の術を使えば一列で迫ってきて全員地の底に沈む。アホかこ
いつら。だがプレイヤーとしては助かった。
 その先には緊那羅の蝋燭がある。ここでは櫓の鉄片にあって火を消せないのだが、鉄の部
品を使っていた部分に魔防道風の術を使えば蝋燭が落ちてくる。消滅。

 坂道を上ってMに進むと、馬代わりの竜に乗った荒御霊どもの襲撃を受ける。まずは北
へ逃げる。敵を充分にひきつけて三十六計。敵は突き当たりの蛇松に突っ込んで自滅。この
エリアには妙に自爆っぽい最後を迎える敵が多い。

 一旦Aに戻るが、そこから東へ直進しNにある竹林へ入
る。鬼火の情報に従って笛の音の主を突き止めれば、緊那
羅の蝋燭を守る死魔童子が出現。超高速回転二刀流
により4回連続攻撃を仕掛けるという格闘漫画のような
強敵。だが阿知地の術で武器をとりあげたが最後、4回連
続ヘナチョコ駄々っ子パンチに成り下がるという洒落
のわかる奴だ。ペチペチと効かない攻撃でもがく死魔童子を
斬り捨てて蝋燭を消す。これで緊那羅の蝋燭は全て潰した事
になる。敵の持っていたヤクと甘露水で原体力+2、魔力ポイ
ント6回復。決戦の時は来た!

 そしてO、このエリアの中心にして山の頂上。ここで緊那羅
待ち受けていた。いざ尋常に勝負! さっそく土呑護の術を使え
ば、緊那羅はこの術一発で瀕死の重傷を追い、三十六計
の術で逃亡を図る。こちらも同じ術で追えば、蝋燭を全部消され
た緊那羅は異次元で立ち往生していた。ヤケクソになって襲
い掛かってくる緊那羅。だがメスロンはサイコロを振るまでも
なく一撃で撃破。打ち切り間際の漫画の駆け足展開で粉砕
される中途半端な敵キャラのような奴だった。緊那羅の持っ
ていた漆の碗を手に、メスロンはA地点へと戻る。

 Dで精製していた薬を回収。最適解を選ぶと甘露水ではなく、より強力な金丹ができてい
る。まぁ強力な物にこした事は無い。魔力ポイント全回復、金丹4つ入手。

 Gに到着後、河川敷に移動。ここで魚花縮劣拳の術を使えば、漆の碗を併用して一寸法
師の真似事をして川を渡る事ができる。南へ川を渡ればそこが次のエリア。如意宝珠を手に
入れるため空中庭園を目指す。

 魔力ポイント14/16 技量ポイント8 運ポイント10 体力ポイント22/22
 攻撃力12   防御力13  漢字経験記号24個
 武装 鬼麻呂(武器ポイント4) 革鎧(防具ポイント2) 輪袈裟(防具ポイント1)
     弓篭手(防具ポイント2)
 所持品 金丹4つ 食料9つ 呪いの手斧 金剛石2個 漆の碗

トップへ
トップへ
戻る
戻る



inserted by FC2 system